今回私がおすすめするおもちゃは、アンパンマンくみたてDIYシリーズです。
子どもの3歳の誕生日プレゼントとして何をあげようか考えていたところ、丁度アンパンマンにハマっていた娘に良いのでは?と考え購入しました。
この記事では「アンパンマンくみたてDIYシリーズ」についてメリット、デメリットやどんな人におすすめかをまとめます。
アンパンマンくみたてDIYシリーズの特徴は?
アンパンマンくみたてDIYシリーズは、レンチやドライバーのおもちゃを使用し、ネジでアンパンマンごうやだだんだんのロボットなどを組み立てて遊ぶおもちゃです。
集中力・想像力・問題解決力を育むことができるとされており、推奨年齢は3歳以上としております。
種類は、アンパンマンごう・だだんだん・ばいきんじょうなど、様々なシリーズが発売されています。
アンパンマンくみたてDIYシリーズで遊ぶメリット
初めて購入される方におすすめなのは、「アンパンマン号とねじねじだだんだんDX」です。
価格は7,000円程で少々お高い・・・と思われるかもしれませんが、内容品がかなり豪華な内容になっています。
セットについてくる内容は以下のとおりです。
- 組み立てるアンパンマン号
- だだんだん本体
- 必要分のネジ
- 手動ドライバーと電動ドライバーおもちゃ
- 組み立てた本体に乗せるアンパンマン、ばいきんまん、めいけんチーズの人形
ちなみに人形は別売りで他のキャラクターも販売されており、様々な形への組み立てが可能なので子供が飽きずに遊んでくれますし、何よりも子どもの想像力を伸ばすことが出来ると思います。
組み立てたものには電池がついているので実際に走らせたり動かせたりすることも出来るので、達成感を味わうことができます。
また、集中的に遊んでくれるのでママたちの家事が捗ります。
もちろん一緒に遊んで子供さんと作り上げる喜びを分かち合うのも良いと思います。
このおもちゃのデメリットとおすすめできない人
アンパンマンくみたてDIYシリーズは、ネジなどの細かいパーツが多いので、下の兄弟姉妹がいる場合は一緒に遊ぶことが少し難しいと思います。
また、子供さんのアンパンマンブームが去ってしまうと遊ばなくなってしまいますので、その点は少しデメリットかもしれません。
ネジやドライバーはすべて共通ですが、例えばばいきんまん号などの別のシリーズを購入したり、すべてのシリーズを揃えるとなると高価な価格になる恐れがあります。
アンパンマンくみたてDIYシリーズをおすすめしたい方
アンパンマンくみたてDIYシリーズは、大好きなアンパンマンを通じて、お子さんの想像力や集中力を伸ばしてみたいと思っている方に、おすすめできるおもちゃです。
また、遊び方の手順が複雑な分、お子さんはかなりの集中力を発揮してくれるので、親御さんが家事をしたい時の救世主となると思います。
時には奇抜な作品が完成することもあり、「ウチの子供は芸術センスがあるかも・・・」と意外な発見を目にすることも出来るかもしれません。
まとめ
この記事では、「アンパンマンくみたてDIYシリーズ」について取り上げてみました。
メリットとデメリットも挙げてみましたので、是非お子様のおもちゃ選びの参考となれば幸いです。最後までお読み頂きありがとございました。
コメント