皆さんは、介護・看護単発バイトアプリ『カイテク』をご存知ですか?
今、単発バイトアプリが注目されていますが、『カイテク』はその中でも介護と看護に特化したバイトアプリです。
もし、福祉系の資格や看護師の資格をお持ちなら、一度は試して損はない!そんなバイトアプリです。
こちらの記事では、
実際にカイテクで26回、167時間(1日平均6.4時間)働いて、23万4千4百円稼いだ私が、特に良い!と思ったことをレビューしたいと思います。
(2023年8月時点での情報です。)

カイテクの操作方法に関してはかなり直感的です。40代後半女子の私にもすぐできたので、皆さんにもすぐできると思いますよ。
カイテクでは新規登録する前にどんな仕事があるか閲覧できる
カイテクで仕事をするなら、新規登録する必要があります。
ですが、どんな仕事があるのか見てみたいだけなら、新規登録をする前に求人情報を閲覧することができます。

勤務地、就業時間、サービス種別など、資格条件以外のお仕事の絞り込みもできます(資格条件は新規登録で入力してください)
新規登録で入力することは、アカウント情報・資格証のアップロード・給与口座の登録・経験・転職意欲がありますが、すべてを入力するのに5分ほどかかります。
登録には身分証明書など個人情報の入力も含まれます。
もしも、せっかく新規登録したのに自分が働きたい場所に仕事がなかったり、気に入った仕事がないときは、5分間が無駄になってしまうので、登録する前に求人情報が閲覧できればうれしいですよね。
反対に、求人情報を閲覧するだけでなく、
すぐにでも仕事をしたい場合は、手元に、資格証・身分証明書・給与口座の3つを用意しておくと、新規登録がスムーズに行えます。

私は登録前に求人を閲覧してすぐに新規登録しました。働きたいエリアを選んで閲覧できるからいい事業所を見つけやすいです♪
身分証などで現住所が確認できれば遠く離れた場所でも働ける
わたしは佐賀県在住ですが、カイテクを利用して働いた事業所は東京都にありました。
理由は、東京の大学に通っている息子のアパートに滞在中に働いたからです。
身分証明書の住所はもちろん佐賀県ですが、遠く離れた東京都で働くことになんの問題もありませんでした。
カイテクでは、新規登録をするとき身分証明書を提出し現住所の登録が必要です。
そこさえクリアできていれば、東京でも、京都でも、北海道でも好きな場所で働けるということですね。

3時間の短時間勤務もあるから、観光に行った先でちょこっと働くのもアリだな。旅をしながら働くフリーな働き方もいいなあ
給料は最短で当日受け取れる
カイテクでは、給料を受け取る方法として、定期振り込みと、早期引き出しの二種類があります。
定期振込 | 早期引出 | |
入金(平日) | 当月締め翌月末日 | ・00:00~15:00申請:当日中 ・その他の時間帯申請:翌営業日 |
土日祝 | 翌営業日午後 | 平日振込 |
手数料 | 無 | 550円 |
定期振り込みだと入金までに通常の時間を要しますが、早期引出なら必要なときに短時間で現金を受け取ることができます。
デメリットとしては、手数料が一回につき550円かかるため、ある程度給与残高が貯まってから早期引出することをおすすめします。

私はゆうちょ銀行でしたが、仕事の昼休みに早期引出申請をしておけば、前日までの給料が夕方には口座に振り込まれていましたよ♪
通信できないスマホでも事業所のWi-Fiに接続できれば出退勤処理できる
カイテクで仕事をする場合は、出勤のたびに必ずスマホのアプリ内で出退勤の処理をする必要があります。
ということは、反対にいえば通信されていないスマホでも、出退勤をするときWi-Fiに接続されていれば、当日カイテクで働けるということになります。
♦ ♦ ♦ ♦ ♦
私は東京へ滞在中、自分のスマホを紛失してしまったことがありました。

スマホがない!明日のカイテクの仕事どうしよう
そこで、息子の使用していないスマホにカイテクアプリをインストールして、働く予定になっていた事業所にメッセージで事情を話し、勤務当日にWi-Fiに接続をさせてもらって、無事に勤怠処理をすることができました。
私の場合、スマホを紛失してしまったために息子の使っていないスマホを借りましたが、他の場合も考えられると思いました。
例えば、携帯料金を払い忘れて通信が切れてしまった場合です。
Wi-Fiさえあれば、勤怠処理ができます。
どちらにしろ、事業所にはお手間をおかけしてしまうと思いますので、スマホの紛失や携帯料金の未払などには気を付けないといけませんね。

事業所様的には予定のワーカーが来ないことが一番困るので、こころよくWi-Fiを利用させて下さいました。
事業所からの評価とメッセージで自己肯定感アップ
カイテクで仕事をすると、事業所への評価をしなければいけません。
コメントと、★5段階で評価をしますが、事業所からも評価を頂けます。
事業所の職員さんからの指示をきちんと聞いて仕事をすれば、どこの事業所からも高評価と感謝のコメントを頂けます。
これがとても嬉しく、自分の能力に対する自己肯定感が上がります。
カイテクでは、単発のバイトアプリということもあり、いきなり無理な業務内容を押し付けられるということは極めて少ないと思います。
私の場合は一度もありませんでした。
実際にカイテクを利用したユーザーの声です。
カイテクの施設からの自分への評価コメント見てるとめちゃ自信つくし自己評価うなぎのぼりだよ。ほぼ⭐️5🙏
現場も今月いっぱいかー。ちとさみしい。。 pic.twitter.com/ZU8FTbMJWz
— うに。🔰生活相談員 (@uniuni_kaigo) June 23, 2023
★5段階だけでなくコメントも頂けるのですが、事業所によっては心のこもった感謝のコメントもくださるので、うれしくなります。
次は事業所の方のツイートです。
いやぁーしかし✨
カイテクさんでお越しくださる職員さん✨
急なお願いにレスポンスしてくれて
しかも仕事もシャキシャキ出来て素晴らしい✨です
感謝🙏
社員になってぇー!— 飯能飯®️プチバカンスもつの華 (@petitvacances55) March 26, 2023
きちんと仕事をすれば、このような感謝の言葉が頂けます。嬉しくなりますね。
どんな施設が自分に合っているかお試しができる
高齢者の福祉施設には、実に様々な業態があります。
老人ホームだけでも、介護付き、住宅型、サービス付き、グループホーム、特養、他にも書ききれないほどの種類があり、他にもデイサービス、デイケアー、リハビリ特化型、訪問介護など本当に多種多様です。

私はずっと特養で働いてたから、デイサービスで働くのは自信がないな
長年、同じ業態の施設で働いていると、どうしても他の業態の施設で働くことに消極的になってしまいますね。
そんなとき、カイテクは1日単位で働けるので、今まで経験したことのない施設に無理なくチャレンジできます。
もしかしたら、意外な業態の施設に自分がフィットすることに気がつくかもしれません。

私は特養経験ゼロだったけど、カイテクでまずは短時間案件で働いてみて自分に合うことがわかりました。チャレンジしてみて良かった!
まとめ
介護・看護単発バイトアプリ『カイテク』を、私が利用したときの実体験を記事にしました。
① カイテクでは新規登録する前にどんな仕事があるか閲覧できる。
自分が働きたい場所に、働いてみたい仕事があるかどうかを、個人情報の登録前に確認できるから、無駄な時間が省ける。
② 身分証明書などで現住所が確認できれば遠く離れた場所でも働ける。
3時間だけ働いたり、旅をしながら働くフリーな働き方も可能。
③ 給料は最短で当日受け取れる。
00:00~15:00早期引出申請で当日給料ゲット。
④ 通信できないスマホでも事業所のWi-Fiに接続させてもらえれば出退勤処理ができる。
携帯の紛失や、携帯料金未払などの非常事態のときは、事業所にメッセージで事情を話して、出退勤のときだけWi-Fiに接続させてもらえば働ける。
⑤ 事業所からの高評価とメッセージで自己肯定感アップ。
事業所からの指示をしっかりと理解して、きちんと仕事をすれば、かなりの確率で高評価を頂けます。
⑥ どんな施設が自分に合っているかお試しできる。
1日単位で働けるので、無理なくチャレンジできる。
介護・看護単発バイトアプリ『カイテク』では、自分の空いた時間を、自分の好きなように使って、自分で選んで働くことができます。
またぜひ、このような自由な働き方で、好きな場所で働いてみたいと思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント